9年生 高校による出前授業その3
大阪高等学校による出前授業
『ユニバーサルスタジオから見える社会』 まず授業のはじめに・・・。 10本のつまようじを使って できるだけ大きな数をつくってください。 11億1111万1111?? 7けい?? いえいえ。これでどうだっ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9年生 高校による出前授業その2
大阪高等学校による出前授業
『探究道場』 すべての探究活動は好奇心から。 今、何がすきなのか。 今、何に関心があるのか。 音楽? アイドル?? ゲーム??? 生徒どうしで対話します。 自分の考えや意見をまわりの人と共有し、 発言力や行動力を身につけていく学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9年生 高校による出前授業その1
大阪高等学校による出前授業
『大科学実験』 水のはいったペットボトルを ひたすらふりふり。ふりふり。 疲れたら、おとなりのお友だちが ひたすらふりふり。ふりふり。 さあ、水の温度は・・・・ あがってんのぉ〜? さがってんのぉ〜? あがって〜る!!ψ(`∇´)ψ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
「じゃがいもをゆでると、どうなるのだろう」
をめあてに学習していました。 「見ため」や「かたさ」の変化について 調べました。 ゆであがったじゃがいもに 塩こしょうをつけて食べました。 「おいしい!」 食べた先生からも 「がじゃいもにつまったエネルギー つくったみんなのエネルギー たっぷりいただきました。」 とのコメント。( ̄▽ ̄;) がじゃいも、じゃないよ、じゃがいも。 ![]() ![]() 大阪市PTA協議会からのご案内
大阪市PTA協議会から、次のような案内が届きました。
申込みは各自で直接お申し込みください。 印刷できないなどの理由で申込書が必要な方は、学校の玄関ホールに設置していますので、ご自由にお取りください。 案内文 大阪市PTA協議会からのご案内 申込書 市P申込書 |
|