令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

学習参観4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会科で都道府県章を調べていました。それぞれ特色があって面白いですね。

学習参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は地図記号を調べていました。15問連続正解なの人がいてすごいですね。

学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は カタカナで表す言葉を学習していました。「アンデルセンてだれ?」でしょうね。

学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語です。ひらがなの「か」と「め」を書いていました。言葉集めもとてもたくさん見つけられました。

イングリッシュ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語科の時間です。今年もマニー先生の授業は楽しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 終業式・給食終了 プール納め
7/20 プール開放(7/20〜7/26)・夏季休業(7/20~8/27)
7/25 いきいき百歳体操

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり