児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日(月)の児童朝会は、校長先生から「傘の扱い方」についてお話がありました。
梅雨の時期によく活用する傘ですが、使い方を間違えると大けがにつながります。特に登下校中、友達が近くに歩いている時や、学校に到着して混雑状態の中、傘をしまう時など周りに迷惑がかからないよう丁寧に扱う必要があります。
雨が多い時期ですが、傘の扱い方を親子で確認し、振り返る良い機会にしてみてください。

6月26日

画像1 画像1
ちゅうかに
あつあげのピリからじょうゆかけ
もやしのちゅうかあえ
ごはん
牛乳

6年はにわ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近つ飛鳥博物館の方を講師に招き、6年生が「はにわ作り」に挑戦しました。
古墳時代に思いを馳せながら、黙々と作業を進めている様子でした。時折、隣の友達の作品をのぞき込んで「かわいい。」「なんやそれ!」と楽しそうに活動していました。
これから3週間ほど乾かして完成になります。

指導力向上を目指して2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、23日(金)も外部講師を招き、日常の授業の様子を参観して頂きました。
5年2組国語、2年2組算数、1年3組国語の様子です。
講師の先生と授業を振り返り、より質の高い授業を目指して今日も研鑽に励みます。

けがマップ

画像1 画像1
学校でのけがについて、保健室では4月から「けがした場所」と「けがした箇所」についてマップにして記録しています。
晴れた日は、中運動場でのけがが多く、雨の日は教室の中や廊下でのけがが多くなります。また、友達や物とぶつかって顔やひざのけがが多いことが分かります。
けがマップから、日頃の学校生活でけがをしないように注意すべきことは何かを子ども達と一緒に考えていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 終業式(5h)
給食終了
7/20 夏季休業始(8/24まで)
7/25 5年林間学習1日目