今日の食材【ちまき】「子どもが元気に育ちますように」という願いが込められています。「牛乳の牛の頭のところがいつもとちがう!」と、かぶとをかぶっていることに気づく2年生。サンプルケースをよく見て、ちがいに気づくところがさすがです。 こどもの日の行事献立先生のお話を聞いたり、友だちのまねをしたりしながら、上手に笹の葉から取り出していました。よくかんで、おいしく食べることができました。 【おいしく食べて、上手にかたづけよう!】 ちまきを食べ終わった後は、葉を重ね、丸めてひもでむすび「ごみをできるだけ小さくかたづける」にチャレンジしました。おかたづけ名人です。 【3年】 国語 〜春の子ども〜社会や理科の勉強も始まり、新しいことをたくさん吸収している3年生です。一日一日の積み重ねを大切にして、今年度も成長を続けてほしいです。 【5年】 音楽 〜ソプラノリコーダー〜新しい指づかいも覚えながら、黙々と練習する姿が見られました。繰り返し練習して、たくさんの曲を吹けるようになりましょう。 今日の食材【あまなつかん】あまなつかんは、夏みかんから生まれました。さわやかで甘ずっぱい味がします。上手に薄皮を取り除き、甘ずっぱさをあじわいました。 1年生から「たね、10こみつけた!」といったかわいらしい報告や、6年生から「おかわりして皮ごと食べてみたら、それはそれで苦みがあっておいしかった。」といった大人な報告がありました。 |