たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
野田恵美須神社夏祭り
大人の大そうじ
水泳特練習もスタート!
ラジオ体操スタート!
1学期終業式
1学期終業日 2
1学期終業日 1
道徳の学習(1年)
出前授業(2年) 2
出前授業(2年) 1
国語科研修会
給食時の様子
地域子ども会
クラブ活動 3
クラブ活動 2
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
社会見学(4年) 6
最後に活性炭を通し、塩素で消毒して水道水ができ上がります。
また災害時に活躍する給水車も見せていただきました。
この後、水が浄化される仕組みを実験して確かめます。
社会見学(4年) 5
浄化した際に出るゴミを処理する施設です。なおゴミは1トン100円だそうです。
社会見学(4年) 4
要所要所に説明のためのパネルがあり、係の方のお話を聞きながら見学しています。
社会見学(4年) 3
午前10時、見学スタートです。始めに水を浄化する池を見せていただいています。
社会見学(4年) 2
はじめにスクリーンで水をきれいにする仕組みを教えていただきました。
この後実際に見学して回ります。
21 / 54 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:66
今年度:201
総数:279038
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
安全マップ
安全マップ
携帯サイト