着衣泳をしました。
5年生と6年生において着衣泳を行いました。
服を着て水の中に入り普段の水着との感覚の違いを感じました。 また、ペットボトルを用いて浮かぶ経験をしました。 これから、夏休みに入り万が一の水の事故に備え貴重な学びの場となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職人技 スイカ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スイカ1玉から64人分のスイカになります。 まさしく職人技! 3年 学習のようす
3年生理科「風とゴムの力のはたらき」の学習のようすです。
体育館で、風やゴムの力を使って車を走らせ、どうすればより遠くまで車が走るか、条件を考えながら学習を進めました。 ![]() ![]() 7月7日は七夕です![]() ![]() ![]() ![]() 給食室も七夕模様で彩られていました。 給食の献立は、豚肉のたつたあげ、みそ汁、切干しだいこんのゆずの香あえ、ごはん、牛乳です。 北中島小学校に関わっているみなさんがより幸せになりますように・・・ |
|