ひらがなの学習 【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() 「ま」のつく言葉では、「まほう」「まま」「のりまき」「まり」「えだまめ」などがでました。 「ゆ」のつく言葉では、「ゆりかご」「ゆり」「ゆびわ」「ゆき」「ゆでたまご」などがでました。 どの文字も書く姿勢や書き順に気を付けながら一生懸命取り組んでいます。 はじめてのねんど NO2【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぜひ、お家で何を作ったのか、どうだったのかお話ししてもらえたらな。と思います。 はじめてのねんど NO1【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい粘土は、とても固く、初めに全身を使ってコネコネしました。柔らかくなった粘土を丸めてお団子を作ったり、細長く伸ばしたりしました。 最後は、思い思いに好きなものをつくりました。動物や食べ物、ひらがななど楽しみながら作りました。 休み時間の過ごし方〜クワガタ観察〜(3年)![]() ![]() ![]() ![]() 3年生になり、新しく理科の学習が始まりました。 生き物に関心があることは素敵です!
|