◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

【5年生】 プール水泳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな夏空のもと、子ども達は水中で気持ちよさそうに活動しています。
今日は2回目の泳力を測りました。
本日おしくも15mに届かなかった児童には、夏休みに行う練習についてのお手紙を渡しています。
夏休み、みんなで一緒に楽しく練習しましょう!

芝生の手入れ  7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も昼休みに、コニシキソウを抜いています。
抜いても抜いても生えてくる、毎日が闘いの日々です。 

今日の給食 7月4日(火)

画像1 画像1
 7月4日(火)のこんだては「パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいか、おさつパン、牛乳」です。
 すいかは給食では年に1回だけ登場します。1玉を64人分に切っています。今日は鳥取県倉吉のすいかが届きました。鳥取出身の調理員さんによると、今年は鳥取県のすいかは豊作で、味も良いそうです!とても甘くておいしいすいかでした。
画像2 画像2

OSAKAキッズ プログラミングコンテストコンテスト2023のご案内

画像1 画像1
大阪府内在住または大阪府内の学校に通う小学1年生〜6年生が対象です。

詳細は⇒OSAKAキッズプログラミングコンテスト2023のご案内 

【5年生】 インゲンマメの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水をあげたり草を抜いたりと、子ども達が一生懸命にお世話をしているので、インゲンマメをたくさん収穫することができています!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 夏季プール水泳(3・4年9:00‐ 1・2年10:15‐)
7/21 林間学習(5年)
夏季プール水泳(3・4年9:00‐ 1・2年10:15‐)
7/22 林間学習(5年)
7/23 林間学習(5年)
7/24 夏季プール水泳(3・4年9:00‐ 1・2年10:15‐)
7/25 夏季プール水泳(3・4年9:00‐ 1・2年10:15‐)
7/26 夏季プール水泳(3・4年9:00‐ 1・2年10:15‐)

運営に関する計画

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域

児童会