5月22日(月) 本日の給食
今日の献立は、ごはん・さけのごまみそ焼き・五目汁・ひじきのいため煮・牛乳です。
お魚を主菜に 一汁二菜 栄養バランスが良い 和食の献立です。 お出汁の旨味を 味わいながら 今日も きれいに完食します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(金) 本日の給食
今日の献立は、おさつパン・かつおのマリネ焼き・スープ・グリーンアスパラガスのソテー・牛乳です。
作りたての 温かいスープに おかわりの長〜い列が できました。 おかずも 全部空っぽで しっかり食べて 丈夫な体を作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
「ヤドカリとイソギンチャク」という説明文を学習しています。
子どもたちにとって、ヤドカリもイソギンチャクもあまり身近な生き物ではないですが、 どんなことが書かれているかしっかり読み取っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(木) 本日の給食
今日の献立は、ごはん・肉じゃが・もやしのゆずの香あえ・ごまかかいため・牛乳です。
『いただきます!』 元気いっぱいに あいさつをした後は お待ちかねの 給食の時間です。 友だちと 給食の話をしながら 楽しい 時間をすごします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|