今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

校内環境整備(フェニックスの剪定)  7/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドの南西にある大きなフェニックス。
枯れた葉などを切り落とし、サッパリしました。 
これで、台風が来ても安心です。

【1・2年】夏季プール水泳  7/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生64名、2年生56名が参加。
プールサイドがいっぱいですが、準備運動のラジオ体操をしっかりやってます。
シャワーは最高に気持ちよさそうです。
先生方もていねいに指導して、安全なプール水泳が行われています。 

【3・4年】夏季プール水泳  7/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み初日、朝から強い日差しが照りつけ、気温がどんどん上昇しています。
プールには最高の天気です。
たくさんの子どもたちが参加しています。 

【5年生】 1学期最終日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに向けて、教室をきれいに片づけたり、夏休みの課題をみんなで確認したりしました。
すでにリコーダーの難しい課題曲を高速で吹けるようになっている児童に、大きな拍手がおくられました。
視聴覚機器不調の関係で、急遽他のクラスの友達と一緒に終業式を迎えることになりました。
子ども達はとても嬉しそうで、一つの椅子に二人で仲良く座りながら静かにお話を聞いていました。
明後日からの林間学習を楽しみにしながら、元気にさよならの挨拶をしました!

今日の給食 7月19日(水)

画像1 画像1
 7月19日(水)のこんだては「チキントマトスパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、発酵乳、1/2黒糖パン、牛乳」です。
 チキントマトスパゲッティは鶏肉、ウインナー、たまねぎ、トマトなどが入っています。バジルを使用し、風味をつけています。
 キャベツのひじきドレッシングは、ひじきをいため、砂糖、塩、酢、うすくちしょうゆで味つけし、綿実油を加えてドレッシングを作り、蒸したキャベツにかけています。

 8月の給食は8月28日(月)、始業式の日から始まります。
 夏休み中もしっかり食べて、元気に過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/21 林間学習(5年)
夏季プール水泳(3・4年9:00‐ 1・2年10:15‐)
7/22 林間学習(5年)
7/23 林間学習(5年)
7/24 夏季プール水泳(3・4年9:00‐ 1・2年10:15‐)
7/25 夏季プール水泳(3・4年9:00‐ 1・2年10:15‐)
7/26 夏季プール水泳(3・4年9:00‐ 1・2年10:15‐)
7/27 夏季プール水泳(5・6年9:00‐ 特練10:15‐)

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ