きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!

6年 算数 場合の数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10円玉を3回投げます。
表と裏の出方は何とおりありますか?

コラボノートで1回目が表の場合と、1回目が裏の場合を考えました。

答えは、8とおりでした。

放送委員会 放送に関するクイズ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、学校のお知らせをする放送委員会。
みんなに興味をもってもらうためにクイズ形式にして放送委員のことを紹介しました。

「いつの放送でしょう?」
「ここはどこでしょう?現場の○○さん、リポートしてください!」

チームズを使って、離れた場所から中継しました。

6年 音楽 1学期のおさらい

画像1 画像1
画像2 画像2
つばさをください、ロックマイソウル、ぼくらの日々、われは海の子などを歌い、
サウンドオブミュージックのリコーダー奏をし、
マルセリーノの歌を合奏しました。
1学期に習った学習を2学期にも繋げていきたいですね。

五年生で学習した千本桜とルパン3世を久しぶりにしました。
みんな、よく覚えていました。

1年 生活科 夏の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなでもちよったいろいろな容器を使って水鉄砲。

お絵かきしたり、どれだけとぶかとばしたりして楽しみました。

「うずまき~」
「おはな かいたよ。」
「めっちゃ とんだ!」

ルールを守って楽しく遊べました。

6年 算数 場合の数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手をつないだ並び方は、何通りあるかな?
二人なら、2通り
三人なら、6通り
四人なら、24通り
黒板に並び方を全部書きましたが、もっと簡単に表す方法はないか、コラボノートを使い、表し方を考えました。

全てのせるとごちゃごちゃしますが、線を引いて、一人分を考えるとスッキリました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31