外国語研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日(金)中野中学校から英語の先生を招き、外国語研修を行いました。
中学校の現状を聞きながら、小学校と中学校のスムーズな連携について考えを深めることができました。

夏季水泳指導(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
けのび、バタ足、クロールなど基本的な練習を繰り返し行いました。
来週もたくさんの子の参加をお待ちしています!

ICT研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(木)算数研修会の後に、本校の視聴覚主任である黒田先生主催のICT研修会を行いました。
本校にプログラミング学習をサポートするAI対応の教育ロボット「cody rocky」があることをご存知でしょうか?高学年の児童は、「学校で使ったよ。」という子も多いと思います。
今回は、cody rockyを使って、先生たちが自らプログラミングに挑戦しました。プログラミングと聞くだけで難しそうと思う方もいると思いますが、教育ロボットを使用することで楽しく学ぶことができました。

南百夏まつりに向けて

画像1 画像1
暑い日差しの中、夏まつりのポスターを掲示し、広報活動をしてくれています。
数年ぶりとなる南百夏まつり、ポスターは南百の子ども達が色塗りをしたものです。お近くを通られた際は、ぜひご覧ください。
8月5日(土)は多くのご来場をお待ちしています。

算数科研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
20日(木)午後、教育センターから算数科を専門的に研究している先生を招いて研修会を行いました。
今年から学校全体で算数科の研究を始めたので、この夏全教員で算数の基本から学んでいく予定です。2学期からの指導に生かしていけるよう、今日学んだことを振り返っていこうと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/25 5年林間学習1日目
7/26 5年林間学習2日目
7/27 5年林間学習3日目