☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

食べ物クイズに挑戦しよう!(第9回)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第9回)

【Question】

出世魚と呼ばれる魚がいます。
関西で、ツバス→ハマチ→メジロ→〇〇と呼び名が変わる魚は何でしょうか?

1:ブリ
2:アジ
3:サケ


(大阪府学校給食会HPより引用)

大阪・関西万博2025「この地球(ほし)の続きを」

画像1 画像1
2025年に、大阪・夢洲で「大阪・関西万博」が開催されます。

万博公式アンバサダーであるコブクロさんが書き下ろしたオフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」。

気軽に口ずさめるメロディーと、万博への期待感が高まる歌詞、だれでも踊れる振付けになっています。

大阪市教育委員会といたしましても、このテーマソングが子どもから大人まで広く浸透することは、大阪・関西万博の機運醸成の一つの要因になると考えています。


大阪・関西万博2025「この地球(ほし)の続きを」


食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第8回)

【Question】

フランスでは、「愛のりんご」と呼ばれ、「この野菜が赤くなると医者が青くなる」といわれている野菜は何でしょうか?

1:にんじん
2:トマト
3:赤たまねぎ


(大阪府学校給食会HPより引用)


【Answer】

2:トマト

トマトは南アメリカのアンデス山脈原産の緑黄色野菜のひとつです。
ビタミンAになる赤い色素「リコピン」や、ビタミンB群やビタミンCなどの栄養素がたくさん含まれ、トマトを食べるとみんな元気になることから、「トマトが赤くなると医者が青くなる」というヨーロッパのことわざがあります。
子どもに人気のケチャップもトマトから作ります。


(大阪府学校給食会HPより引用)

本日の給食(6月28日)

【本日の献立】

・鶏肉のカレー風味焼き
・てぼ豆のスープ
・さんど豆とコーンのサラダ
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳

【てぼ豆】

てぼ豆は、種皮が白色をしていることから「白いんげん」とも呼ばれています。
たんぱく質や炭水化物、鉄、カルシウムなどの栄養素が多く含まれています。
また、体内で炭水化物や脂質が、エネルギーに変わる時に必要なビタミンB群、腸の調子を整える食物繊維も含まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウンセリングルームより

画像1 画像1
カウンセラーの先生からSC便りが届きました。
下記のURLよりご一読ください。

SCだより 2023年6月号


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/22 祭礼巡視
7/25 コリアタウンフィールドワーク