本日の学習(7月3日・月曜日)
1年生は、国語です。これまでのひらがなの学習をいかして、ノートに文章を書きました。お題は「プール水泳について」です。それぞれが感じたことを文章で表現することができていました。
5年生は、家庭科の「小物づくり」です。裁縫が得意で、すいすいとフェルトを縫い合わせていく子もいれば、近くの友だちの手伝ってもらいながら、ゆっくりと着実に作業する子も。完成が楽しみですね。 6年生は、社会です。大化の改新とは、どのような出来事だったのか、そして、誰によって何のために起こされたのか等を教科書や資料を参考にしながらまとめていきました。 本日の給食(7月3日・月曜日)ゴーヤチャンプルー・五目汁 あつあげのしょうがじょうゆかけ・ごはん・牛乳 「チャンプルー」とは沖縄県の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、いろいろな食材をいためた料理です。 今日の給食は、夏が旬の野菜である「にがうり(ゴーヤ)」を使った、ゴーヤチャンプルーです。 本日の学習(7月3日・月曜日)
2年生は図工の学習です。「おはなスケッチ」という作品を制作しています。学校や身近なところで見たお花をスケッチしてパスで描きました。それらを生き物と一緒に画用紙に貼り付けていきました。
3年生は国語の学習です。物語文「はりいねずみと金貨」をそれぞれの場面について、どのような人物がでてきて、どのような出来事が起こったかをまとめていきました。 4年生は道徳の学習です。「ぼくの草取り体験」というお話から、草取りの仕事を頑張るひろしくんのことばを聞いて、みんなのために働くことについて学級で交流をしました。 児童朝会(7月3日・月曜日)
7月に入りました。梅雨であることを忘れるくらいの夏空です。青々としたピーマンをはじめ、学習園の野菜もぐんぐん生長中です。
今日の児童朝会では、校長先生から今の時期がちょうど「半夏生(はんげしょう)」にあたるというお話がありました。暦のうえでは、もう夏です。夏休みまであと少し。健康に気をつけて元気に過ごしましょうね。 5・6年生 着衣泳(6月30日・金曜日)
5・6年生はプール水泳で着衣泳をしました。これは、着衣をして泳ぐ練習ではなく、着衣の状態で水の中に入ることは危険だと体験する学習です。もうすぐ夏休みになり、海やプールに行くこともあるでしょう。そこで、溺れている人がいても、飛び込んで助けるのではなく、浮くものを投げたり、他に助けを呼びに行ったりすることが大切だと確認しました。
|