2年 算数
絵が描いてあるメダルがばらばらにある時、どうすれば分かりやすくなるか考え、表に整理していきました。
【低学年】 2023-04-12 19:11 up!
6年 理科
6年になって、初めての理科の学習です。どんなことを学びたいか、どんなふうに学びたいか、目標などを考え発表しました。また、実験は、何のためにするのか、予想は何のためにどんなふうに立てると良いのかも考えました。主体的な学びを目指します!
【高学年】 2023-04-12 19:08 up!
3年 国語
「春の子ども」を視写しました。声に出しながら書いている子もいます。
【中学年】 2023-04-12 18:55 up!
4年 国語
「もしも どうしたい」
教科書では、「学級でペットを飼うなら」というテーマで話し合う例文が載っています。自分達でも、もしこうだったらとテーマを決めて、ペアやグループで話し合いました。自分の考えに根拠、理由をつけて話しています。賛成や反対などの意見も出しています。
【中学年】 2023-04-12 18:51 up!
5年 算数
小数を10倍、100倍、1000倍した数の作り方について考えました。小数点がどちらに移動するか見つけました。
【高学年】 2023-04-12 18:46 up!