カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
7年
8年
9年
部活動
給食
最新の更新
夏季活動、補充学習の様子
図書室開放の様子
【吹奏楽部】大阪府吹奏楽コンクール プレ発表
ラジオ体操
1学期 終業式
【3年】 社会 〜45分プログラム学習〜
【4〜9年】 スマホ安全教室
今日の食材【発酵乳】
【9年】 理科と数学の授業の様子
【6年】 学校クリーン大作戦
今日の食材【オクラ】
【5年】 国語 〜4年生に向けて報告会〜
今日の食材【トマト】
【1年】 アサガオについて調べよう
【3年】 理科 〜磁石のふしぎ〜
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【創作部】 5・6月の活動の様子
創作部は今年度たくさんの小中学生が入部し、制作活動をしたり、イラストや漫画を描いたりしています。5年生と8年生のペアで共同制作を進めているものもあり、秋の作品展への出展が楽しみです。
これからも、豊かな想像力・表現力を大切にしながら、芸術的感性を磨いていきましょう。
図書室開放の様子
昼休みの図書室の様子です。たくさんの児童生徒が利用してくれています。中学生が小学生に読み聞かせをしてあげている微笑ましい場面も見られました。
毎日開館していますので、どんどん来てほしいと思います。
今日の食材【豆乳】
今日の献立は「サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、パンプキンパン、牛乳」でした。豆乳は、主に体をつくるもとになる赤のグループの食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。大豆の加工食品の一つです。
【2年】 国語 〜漢字の学習〜
2年生は、もう少しで1学期の新出漢字の学習が終わります。筆順から使い方の例文まで全体で確認して、しっかりドリルに書けています。毎日の宿題で復習しながら、確実な習得を目指していきましょう。
【6年】 泥だんごコンテスト
6年生は、第1回泥だんごコンテストをしました。今回の審査ポイントは、「丸さ」と「大きさ」でした。激戦を勝ち抜いて優勝したSさんの泥だんごは、水と砂の量の絶妙なバランスで、サラ砂で覆われてきれいに固まっていました。
手が泥だらけになっても夢中で取り組んでいる姿は、造形活動への意欲が感じられ、今後の活動にも大きくつながっていくと思いました。次回は何部門が審査ポイントになるでしょうか。楽しみですね。
15 / 66 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
安全マップ
重要
やたなか安全マップ
アクセス統計
本日:
8 |昨日:89
今年度:24969
総数:319779
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
就学について
小・中学校の入学
小・中学校の転校
指定外就学について
障がいのある子どもさんの入学について
Q&A(転入・転出について)
小・中学校の就学援助について
卒業後の進路
府立高校の紹介
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ「咲くなび」
府立高等学校一覧(昼間)
府立高等学校一覧(定時制・通信制)
府立支援学校一覧
府内の公立高校の概要
令和4年度版 大阪府公立高等学校等ガイド
府内の公立高校の入試情報
大阪府内の高校への転学について
府内の公立高校の通学区域
奨学金制度
Q&A(奨学金制度について)
奨学金制度について
小学校・小中一貫校給食
大阪市の小学校・小中一貫校給食
小学校給食標準献立
中学校給食標準献立(自校調理方式・親子方式)
にぎわいネット
大阪市教育センターホームページ
大阪市立学校園一覧
大阪市養護教員会
大阪市教育委員会
子育て家庭を応援する「親力アップサイト」
施設一体型小中一貫校の児童生徒募集を行います
令和4年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和3年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」大阪市の概要
やさしい にほんご での ごあんない
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
大阪府教育委員会
中学生チャレンジテスト
スクールTV
スクールTV
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
R5 やたなか学校安心ルール
R5 やたなか安全マップ
携帯サイト