2年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水中じゃんけんやくらげ浮きなど水慣れをした後、プールの横幅の距離を泳ぎました。
今日は1学期の水泳学習の成果を試すべく、何メートル泳げるか、個人の記録を測りました。
さて、結果はどうだったのか。お家に帰りましたら、お子様に聞いてあげてください。

1年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も小学校の水泳学習に慣れてきた様子で、プールへ向かう道程でたくさんの子が笑顔で手を振ってくれます。
「これから、プールに入るねん。えいやろ。」と言いたげな表情で、嬉しそうにプールへ向かう様子を見ていると、見守っているこちらも嬉しい気持ちになります。

7月12日

画像1 画像1
なつやさいのカレー
キャベツときゅうりのサラダ
みかんゼリー
ごはん
牛乳

4年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うだるような暑さに気も滅入ってしまうような気温の中、プールに入っている4年生からは「気持ちいい。」「最高〜。」という声が聞こえてきました。
1学期の水泳学習も締めくくりです。
夏休みに、プールや海に遊びに行く機会がありましたら、お子様の泳力の伸びを直に感じていただけたら嬉しいです。

10000アクセス達成!!!

今年度のホームページの閲覧数が本日で10000を達成しました。
学校の日常をお伝えしようと、今年度は毎日何かの記事をアップしています。
勝手ながら、閲覧数の区内小学校1位(現在5位)を目指して今後も配信していきますので、お時間の許す時間に本校のホームページをのぞいてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/25 5年林間学習1日目
7/26 5年林間学習2日目
7/27 5年林間学習3日目