1年:生活科 春見つけ
生活に慣れてきた1年生では、教科の学習が順調に進められ、活動の幅が広がっています。今日(4月26日)は、雨上がりの午後、生活科の学習で春見つけをしていました。草木を観察して楽しそうでした。並んで移動することも素早く上手になってきました。素晴らしい成長ですね。
4月27日:4年作品が作品ができました!
以前、ご紹介した4年生の図工絵画作品が、このようにできあがりました。複雑に線と面が交錯しながら、カラフルな可愛らしいヘビに仕上がっています。どれも個性がありますね。
4月27日(木)きんぴらちらし すまし汁 ちまき 刻みのり ごはん 牛乳 こどもの日の行事献立です。 きんぴらちらしは、豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用し、こんぶ(粉末)を加え旨みを増した混ぜごはんです。 ちまきは、市販されているものと比べて、糖分を控えた大阪市独自のものとして作られています。 元気に登校できました。(雨天の登校)
4月25日:今日は朝から雨で、特に子ども達の登校時には、はげしい降りでした。心配しましたが、子ども達は道路に広がることもなく、上手に傘を差して登校していました。また、予想外に、笑顔いっぱい、元気に挨拶もして教室に上がっていました。降りしきる雨の景色や傘にかかる雨の音を楽しんでいるようにも見えました。子ども達の心は純粋です。その日その日の移ろいを、心で感じながら、感性が育っていくのかもしれません。
ただ、激しい雨で、服や靴下、ランドセル・鞄とてもが濡れている状態も見られました。雨の状況に応じて、タオルや靴下の履き替えなど持たせていただけると、気持ちよく学習に臨めると思います。もう少しすると、梅雨の季節を迎えます。お子さまが気持ちよく過ごせるよう、学校も努めますのでご協力をお願いいたします。 音読発表に向けて1
3年生、国語の教材で音読発表の練習です。役割を決めてグループで練習。役になりきってお互いに聞きあいながら頑張っていました。みんな本を持って、良い姿勢で読んでいますね。
|