1〜9年生 平和人権の取組
昨日19日は、1学期の締めくくりの日でした。
朝の全校児童生徒集会の時間には 校長室の校長先生から 各教室へのオンライン配信で 平和についてのお話がありました。 「身のまわりにある ちいさな平和を たいせつに」 また、各教室において、 5月に実施された9年生修学旅行の 長崎平和祈念館での 「祈念合唱『くすのき』」の映像を見たり、 平和にむけて自分たちに何ができるか 意見を出しあったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日7/21(金)の予定
「水分をとる」「帽子をかぶる」などの
熱中症対策をして登校しましょう。 【3〜6年生】 ★ 9:00〜 9:45 プール開放(希望者のみ) ★11:15〜12:00 図書室開放(希望者のみ) 【1・2年生】 ★10:00〜11:00 図書室開放(希望者のみ) ★11:15〜12:00 プール開放(希望者のみ) ※プール開放に参加する小学生は、 プールカードにおうちの方から サインをもらって登校しましょう! 明日7/20(木)の予定
「水分をとる」「帽子をかぶる」などの
熱中症対策をして登校しましょう。 【7〜9年生】 ★ 9:00〜 9:50 リーディングスキルテスト ★10:00〜10:50 補充学習 【3〜6年生】 ★ 9:00〜 9:45 プール開放(希望者のみ) ★11:15〜12:00 図書室開放(希望者のみ) 【1・2年生】 ★10:00〜11:00 図書室開放(希望者のみ) ★11:15〜12:00 プール開放(希望者のみ) ※プール開放に参加する小学生は、 プールカードにおうちの方から サインをもらって登校しましょう! 阪急電鉄 運転見合わせについて3
阪急千里線・京都線が運転を見合わせております。
『運転再開は18時以降となる見込み』 とのことです。 阪急千里線・京都線を利用しているお子さまは、 運転再開まで学校で待機させます。 ![]() ![]() 阪急電鉄 運転見合わせについて2
阪急電鉄より
『運転再開が16時以降になる見込みです。』 運転再開までは、引き続き学校で待機させます。 振替輸送などを利用して帰宅できる場合は、学校にご連絡ください。 ![]() ![]() |
|