カテゴリ
TOP
お知らせ
給食NOW
輝く長池の子どもたち!
その他
PTA活動
ICT関係
最新の更新
27日 プール水泳について
5・6年のプール中止のお知らせ
5年林間学習 帰校式
5年林間学習
5年林間学習
5年林間学習 閉舎式そして出発
5年林間学習
5年林間学習 最後の食事
5年林間学習 いかだでGO2
5年林間学習 いかだでGO!
5年林間学習 いかだづくり2
待ちに待った4年ぶりの夏休み水泳指導が始まりました!
7/21(金) 「山坂神社巡視」 青少年活動委員会・スポットスタッフ
5年林間学習 いかだづくりが始まりました
5年林間学習 朝ごはんです
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1,2,3年生 下校を開始します。
雨がおさまってきたので、下校を開始します。
雷はあと30分程度はなっていると思います。
ミニトマトの観察 2年生
2年生は、生活科の学習でミニトマトを育てています。かわいいミニトマトができ始めています。今日は成長の様子を記録していました。枝についている実の数を数えている人もいました。これから実の色が緑色から赤色に変わっていくのが楽しみですね。
レッドハリケーンズ大阪のみなさんとの休み時間
休み時間にはみんなと運動場で触れ合ってもらいました。
タックルを受けてもらったり、パスをしてもらったりとそれぞれに触れ合うことができました。
タックルでは思いっきりぶつかっている様子が見られました。
暑い中でしたが、みんなとても楽しくラグビーに触れることができました。
レッハリ未来授業
1時間目と2時間目は5年生がレッドハリケーンズ大阪の選手による体験授業をおこないました。
パスやラインアウトなど自分たちで経験できました。
最後には先生を選手が持ち上げてすごく高く上げてもらっていました。
児童たちからも拍手が沸き上がっていました。
とても楽しくラグビーに触れることができました。
レッドハリケーンズ大阪のみなさんが来てくれました
今日は学校に「レッドハリケーンズ大阪」のラグビー選手のみなさんが来てくれました。
全校朝会ではパスやラインアウトの様子を披露してくれました。
選手の体の大きさや、パスの速さ、ラインアウトの高さに児童は歓声を上げていました。
6 / 18 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
38 | 昨日:65
今年度:27321
総数:338528
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育機関
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会
大阪市教育センター
にぎわいねっと
昭和中学校
配布文書
配布文書一覧
校下交通安全マップ
交通安全マップ
いじめ防止基本方針
長池小学校「いじめ防止基本方針」
学校安心ルール
R5学校安心ルール
学校のきまり
学校生活のきまり
冬の服装について(R4)
携帯サイト