国語科教員研修子ども達が主体的に学習に取り組むことができるように、指導・助言をいただきました。 1年 交通安全指導動画のクイズでは、「信号が点滅しだしたときには渡ったらいけない」「信号を待つときは道路から離れる」など正しく答えることができました。 3年生 習字道具に名前が書かれていない児童は、持ち帰って記入していただき 再度学校まで持たせてください。よろしくお願いします! 3年生 休み時間の過ごし方そのため、教室で静かに読書やトランプをする児童、アゲハチョウのサナギを観察する児童などの様子が見られました。 1年 国語「を」をつかおう「を」を使った文を考える活動では、「ドアをしめる。」「ノートをひらく。」などの文を作ることができました。「を」は言葉にくっつく、文の最初には書かないということが理解できました。 |
|