(6月6日) 6年生 調理実習
「いためる料理で、朝食のおかずを作ろう」というめあてで、調理実習をしました。メニューは、いろどり野菜いため、スクランブルエッグ、青菜の油いため、の3種類です。材料の切り方やいためる順序、火加減に気をつけて、調理することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (6月6日) 4年生 歯の保健指導
4年生は本日、歯の保健指導を受けました。「虫歯の原因」や「だ液の働き」について教えていただきました。「そしゃくチェックガム」を使い、きちんと噛めているか自分の目で見て確認し、深い学びとなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (6月6日) 5・6年生 音楽鑑賞会
今日はザ・シンフォニーホールにてフルオーケストラを鑑賞しました。クラシック音楽のために作られた会場でフルオーケストラの演奏が会場中に響き渡り、5・6年生が音楽の世界に浸っていました。
![]() ![]() (6月6日) 2年生 生活科の授業
今日は、西天満小学校の学習園で、ごまの種まきをしました。和田萬さんのお店の方々に、まき方のポイントを教えていただき、丁寧にまきました。大きく育ってほしいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
6月6日
「マーボーはるさめ チンゲンサイともやしの甘酢あえ いり黒豆 ごはん 牛乳」 ![]() ![]() |