「第1学期 終業式」今日7月19日(水)の午後、体育館に全校児童が集合し 「第1学期 終業式」を行いました。(写真下) 学校長講話では、この学校日記でアクセス数が 月ごとに最も多かった日の記事の紹介でした。 6月は、「葡萄の樹」を紹介した日が 最もアクセス数が多かったです。(写真上) 次に、生活指導部長から、 「夏休みのくらし」についての話を聞きました。(写真中) 最後に、5年生と6年生の児童が、 「1学期の思い出」を発表しました。 69日間の1学期が終わって、明日7月20日(木)から 8月27日(日)まで38日間の夏休みです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日の給食![]() ![]() 今日は、1学期給食最終日です。 豚肉のたつたあげは、しょうが、酒、しょうゆで下味をつけ、 じゃがいもでん粉をつけて揚げています。 ごはんが進む献立でした! 給食の返却の時に、「1学期ありがとうございました!」と 元気にお礼をいう児童がたくさんいました。 2学期の給食は、28日(月)から始まります。
|
|