☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

図書ボランティア 読み聞かせ会

画像1 画像1
5月18日

 「読み聞かせ会」の様子です。今日のお話は、「ちがうねん」「かばくん」「じゃない」です。今日も楽しい時間が過ごせました。

※毎月2回(第1・第3水曜日)に地域の方(図書ボランティア)の読み聞かせ会を行っています。読み聞かせに興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、学校まで連絡をいただきますようよろしくお願いいたします。

3年 モンシロチョウが卵を産みにきました!!

画像1 画像1
5月17日

 学習園に行ってみると、モンシロチョウがキャベツの葉にとまっていました。よく見てみると、卵がありました。近くには、さなぎもいます。もうすぐ、成虫になりますね。みんなでよく観察しましょう。

1年 給食の時間

画像1 画像1
5月16日

 1年生の給食の時間の様子です。自分たちで準備をします。みんなで協力して、配膳もします。自分の仕事を責任をもって行っています。かっこいい1年生です。

5年 図工「一筆書き〜季節の色を合わせて〜」

画像1 画像1
5月16日

 5年生の教室には、図画工作の作品が掲示されています。「一筆書き〜季節の色を合わせて〜」「春夏秋冬」の季節を感じる色を重ね合って、作品を仕上げました。

玄関掲示(5月)

画像1 画像1
5月15日

5月の玄関掲示は、6年生が担当しました。

5月も、こいのぼりのように悠々と過ごしていきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/2 東南ハギモイム
8/4 平和登校日

学校だより

配布文書

学校協議会

安心・安全

図書館・読書