5年生 家庭科「ナップザックづくり」

 5年生は家庭科で初めてミシンを使ってナップザックづくりに取り組んでいます。林間学習に持っていくのかもしれません。家庭科室はエアコンがなく、この時期暑いので会議室にミシンを運んで学習しています。
 ミシンを使うのが初めてという人もかなりいるようです。糸のかけ方、上糸と下糸の調節、返し縫い、下糸の巻き方など身につけないといけない技能がたくさんあります。学校でも複数の教員で教えています。できればご家庭でも練習をさせていただくと大変ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(水)今日の給食は、
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・キャベツとさんどまめのサラダ
・パンプキンパン
・牛乳         です。

ウインナーソーセージは、オーストラリアのウィーンで作り始められたといわれています。
太さが2センチメートルより細いソーセージのことをいいます。
給食では、豚肉、塩、香辛料などを混ぜ合わせたものを使っています。

3年生 国語「はりねずみと金貨」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は物語文の読み取りをしていました。今、第3場面です。どんな物語なのか、3年生の保護者の方はお子さんに聞いてください。ちゃんとあらすじが言えたら○、言えなければ…………。次の単元は、「慣用句を使おう」です。廊下の掲示物をよく見ている人はすぐわかるでしょう。

「みやこじまつり」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。2年生は小道具を作っていました。さて、どのように使うのかな?

「みやこじまつり」の準備

 23日の「みやこじまつり」に備えて、各クラスで小道具を作ったり、ゲームの練習をしたりしていました。教室の後ろや空き教室や準備室には段ボールの作成物が積まれていました。子どもたちはとっても楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/31 林間学習