3年 算数「時計」

 3年生は、時計の学習をしていました。10進法と12進法が混じっているので、2年生の時に大混乱した経験がある子もいることでしょう。「3時28分の49分前は、何時何分でしょう?」大人でも即答する人は少ないでしょう。「え!」「ちょっと待って」と考え込む児童もいました。いろいろな考え方、答えの出し方ができますよ。
 「1時間前は、2時28分。それより11分後だから、2時39分」「3時28分は、2時88分。49分引くと、2時39分」時計の針を後にもどしたり、先に進めたり。先に進めるのは、時間がたつから。・・・・?「えー!」 混乱してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(金)今日の給食は、
・かつおのマリネ焼き「ノンオイルドレッシング」
・スープ
・グリーンアスパラガスのソテー
・黒糖パン
・牛乳                 です。

「グリーンアスパラガス」
グリーンアスパラガスには、カロテン(ビタミンA)やビタミンCなどのビタミン類が多く含まれています。
また、『アスパラガス』と名前がつく由来となったアスパラギン酸という疲れをとる成分も含まれています。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(木)今日の給食は、
・肉じゃが
・もやしのゆずの香あえ
・ごまかかいため
・ごはん
・牛乳        です。

たけのこは、4月から5月にかけてが旬の野菜です。
主に食べているのは、竹の若い茎の部分です。たけのこは成長が早く、すぐ「竹」になってしまうため、やわらかくおいしいこの時期に、収穫します。
今日の給食では、ごまかかいために使っています。 

★今日の給食

画像1 画像1
5月17日(水)今日の給食は、
・コーンクリームシチュー
・キャベツときゅうりのサラダ
・かわちばんかん
・コッペパン(イチゴジャム)
・牛乳        です。

「かわちばんかん」
かわちばんかんは、熊本市河内町で発見されたみかんの仲間で、あたたかい地域で育ちます。春から夏にかけてが、おいしい季節です。
果汁がたっぷりで、さわやかな甘みがあります。

1・2年 校外学習

1・2年生が校外学習で大阪城公園に行きました。
到着後、遊具広場で1時間ほど楽しく遊びました。それから、太陽の広場横の木陰に移動し、先日学校探検で一緒に活動した1・2年のグループで一緒にお弁当を食べました。
そのあと、天守閣のすぐそばまで行って、クラスごとに記念撮影をし、帰校しました。
昨日にも増して厳しい暑さでしたが、最後までがんばって歩き通せました。外国人観光客の方が大勢おられ、多くの方に手を振っていただいて、国際交流を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/31 林間学習