2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
林間学習 就寝時間
林間学習 室長班長会議
林間学習 夜の室長班長会議
キャンプファイヤー 2
林間学習 キャンプファイヤー
林間学習 夕食
林間学習 1日目 食事の準備
林間学習 ハガキ書き
シャーベット作り 5
シャーベット作り 3
林間学習 シャーベット作り2
林間学習 シャーベット作り
林間学習 休憩中
林間学習 焼き板磨き
林間学習 避難訓練
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 算数「たしざんのほん」
自分で好きな絵を描いて、たし算の本を作りました。友達に「風船が3個あります。2個飛んできました。合わせて何個になりましたか。」などと問題を出しました。
友達の作った問題に答えるのが楽しかったようでした。
1年 音楽「リズムあそび」
「たん たん たん うん」のリズムに合わせて、「トマト●」「レタス●」などのように、一人ひとり発表しました。カスタネットでも正しいリズムで音を鳴らすことができました。
1年 算数「わなげをしよう」
わなげをして、入った回数をたし算で式に表しました。
0をたしても、数は変わらないことに気づくことができました。
1年 体育「プールに向けて」
プールの前に行う準備体操や水の中で行うダンスの練習をしました。
先生の真似をして楽しく踊ることができました。
先生のハンドサインをよく見て、プールに入る練習もしました。来週からも先生の指示をよく聞いて、取り組んでほしいと思います。
学校徴収金等の納入について(6月)
今月の学校徴収金の口座振替日は、6月26日(月)です。
詳細は、以下をクリックしてご覧ください。
学校徴収金等の納入について(令和5年6月)
13 / 38 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
97 | 昨日:112
今年度:50136
総数:425844
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/31
林間学習5年(ハチ高原)
8/1
林間学習5年(ハチ高原)
8/2
林間学習5年(ハチ高原)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連校
大阪市立東中学校
大阪市立銅座幼稚園
関連ホームページ
大阪市教育委員会ツイッター
プリントひろば
おうちで学ぼう!NHK for School
文部科学省「学びの応援サイト」
新年度に向けた自殺予防に係る児童生徒への文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
学年だより
5年学年だより 7月 R5年度
4年学年だより 7月 R5年度
3年学年だより 7月 R5年度
2年学年だより 7月 R5年度
1年学年だより 7月 R5年度
事務室からのお知らせ
学校徴収金等の納入について(令和5年6月)
学校徴収金等の納入について(令和5年5月)
就学援助制度のご案内
令和5年度 就学援助制度(早期2・一般・随時)について
お知らせ
学校徴収金等の納入について(令和5年7・8月)
第2期 学校園における働き方改革プラン 周知チラシ
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会実施報告書
令和4年度 第3回学校協議会実施報告書
令和4年度 第2回学校協議会実施報告書
令和4年度 第1回学校協議会実施報告書
令和3年度 第3回学校協議会実施報告書
令和3年度 第2回学校協議会実施報告書
令和3年度 第1回学校協議会実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和3年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
生活指導
南大江小学校 学校安心ルール
通学路の交通安全
双方向通信「Teams」関連
学習者用端末等貸付依頼書(記入例)
携帯サイト