3年生 国語の学び合い
本日
3年生の教室では 国語の学び合いを 見ることができました。 「調べて書こう 私のレポート」 という単元で聞き合いながら 進めていくのですが、 どうしても話が進まない班が ありました。 すると先生はそこに かけよりひざまづいて 「ぼくはこう思うよ。」 「私は同じで…」とか 「ぼくは少し違って…」とか こんなふうに話し合いを 進めていくのですよ。と 学び合いの作法を ひも解いていました。 ![]() ![]() 手洗い週間
ただいま本校では
健康給食委員会企画で 手洗い週間を実施 しています。 画像のように 自分の 手洗いの状態が ブラックライトで 明確になります。 ![]() ![]() 3年生 音楽の学び合い
本日
3年生の教室では 音楽の学び合いの 授業を見ることができました。 わからないときは 周りのお友だちと 聞き合ってねと 担任の先生からの アドバイスで 子ども同士の 聞き合いが進んでいきました。 ![]() ![]() 5年生 国語・社会の学び合い
本日5年生の教室では
国語と社会の学び合いを 見ることができました。 日本各地の雨温図を見ながら なぜ日本海側は冬に雪が多いのだろう という課題を聞き合い 見事正解にたどりついた グループがありました。 ![]() ![]() 3年生 算数の学び合い
本日
3年生の教室では 算数の学び合いを見ることが できました。 席替えをしても 以前同様に 深い聞き合いが できていました。 ![]() ![]() |