☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

6年生 遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生とはいえ、3社の電車を乗り継ぐほどの距離の遠足。おまけにお昼前からは雨。食後に予定していた大きな広場での遊びもできませんでした。
 それでもいろんな場面で助け合い、オリエンテーリングでの協力もたくさん見られました。さすがは最高学年です。よくがんばりました。「6年の春の遠足は雨やったよなあ」なんて大人になったころ、思い出してくれたらうれしいです。
 もちろん完璧ではなく、反省するところもあったと思います。明日、各クラスでよかったところ、もう少しがんばりが必要だったところを話し合ってみてください。さらにすばらしい学年、クラスになっていくと思います。委員会活動や、集団登校班やたてわり班でもますます進んで活動を続けてほしいとも思っています。期待していますよ。

 保護者のみなさん、おうちでゆっくりとお話を聞いてあげてください。よろしくお願いします。

6年生 遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のため、場所をお借りして室内でのお弁当・おやつタイムとなりました。
 2回目となる遠足のお弁当。「見てー、見てー」と今日もお弁当をたくさん見せてもらいました。味はもちろん、彩りやキャラクターもいっぱいの自慢のお弁当ばかりでした。さすがは6年生、男の子も女の子も自分でつくってきた!という人も。感心です。場所は室内になりましたが、楽しいひとときとなりました。

 保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。いまから雨具を着て、帰路につきます。

6年生 遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真でおわかりかもしれませんが、レインコートを着ている人が。そうです、、降ってきました。

6年生 遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
? オリエンテーリング。
 協力してクイズに答えていきます。

6年生 遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
 近鉄大和西大寺駅から歩いて平城京跡に着きました!雨は降っていません!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

運営に関する計画・学校評価