天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

今朝の登校

今日は午後から雨の予報です。
みんなが帰るころには降り出しているでしょう。
持ってきた傘が活躍しそうです。
画像1 画像1

5年生 漢字の成り立ちクイズ

【2組】国語科の学習の発展で、漢字の成り立ちを調べてクイズ大会をしました。
今の漢字のもとになった図から、漢字を当てます。
1年生や2年生習ったような簡単な漢字でも、なかなかわからないものですね。
当てることができた人には、大きな拍手が贈られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、すき焼き煮、きゅうりの生姜づけ、オレンジ です。
しっかり味のついたすき焼き煮は、あっという間に完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 大阪市の工業

【2組】社会科で大阪市の工業について学習しました。
大阪市歌に♪東洋一の商工地♪とあるくらい昔から大阪市は工業が盛んです。
どこの地域で盛んなのかを調べるだけでなく、なぜ大阪市で工業が盛んになったのか、その理由も考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニトマトのかんさつ

【3組】ミニトマトがどんどん大きくなっています。
今日は、見たり触ったりして気づいたことを観察カードに書きました。
葉っぱのフサフサした感じや、茎の小さな毛までよく調べていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/3 水泳記録会