天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

2年生 数字カード

【1組】数字カードを使って、100より大きな数を作りました。
先生の出す問題が終わったら、友だち同士で問題を出し合って、数字カードを並べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯訓練

天王寺警察の方にお越しいただき、防犯訓練をしました。
学校に刃物を持った不審者が侵入したという想定での訓練です。
放送を聞いて、子どもたちは教室内に避難します。
廊下では、取り押さえた不審者を、駆け付けた警察官の方が逮捕しました。
その後、全児童が講堂に集まって、警察の方からお話を聞きました。
さらに休み時間には、教職員がさすまたの使い方を教えていただきました。
万が一の時に備えた、真剣な訓練でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は、運動場のコンディションが悪いので、講堂でしました。
たて割り班で、「ゴロゴロ ドカン」で楽しみました。
ゴロゴロと言っている間にボールを回してドカンと言われたときにボールを止めます。
その時に持っていた人は、アウトではなく当たりというルールなので、おめでとうの拍手があちらこちらで起こります。
だから、当たった人はニコニコ顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 全国小学生歯みがき大会

全国小学生歯みがき大会にオンデマンドで参加しました。
映像を見ながら、歯の健康について学習したり、歯磨きや歯間ブラシの正しい使い方を教わりました。
次は、今日学習したことを実際に行う1週間のトライアルです。
お家や学園で、ぜひ続けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業文集を書こう

【1組】卒業文集を書くつもりで、運動会を振り返りました。
構成や書き出しを工夫して、より臨場感が伝わる文章にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/3 水泳記録会