授業の様子、放課後学習会

1年美術
 実技テストや大阪塗りについての説明を聞きました。

2年社会
 九州地方の自然環境の特徴や環境が産業に与える影響について考えました。

3年技術
 生物を育成するための土の準備や肥料について学習しました。

 放課後学習会は申込み多数のため,2教室に分けて行いました。参加にあたっては,必ず前日までに申し込み,保護者の方に下校時刻について伝えた上で参加してください。
画像1 画像1

本日の献立/6月16日(金)

画像1 画像1
献立名 ・ウインナーのケチャップソース
    ・キャベツと三度豆のサラダ
    ・スープ
    ・発酵乳
    ・コッペパン、アプリコットジャム、牛乳

栄養価  エネルギー 793kcal、たんぱく質 33.4g、脂質 27.2g

☆ウインナーソーセージ☆
 ソーセージは、食肉の保存法として開発された食品で、その歴史は古く、メソポタミア文明においてソーセージが作られていたことを示す記録が古代ギリシャの文献に残されているそうです。その後、ヨーロッパ各地で、ハム、ベーコンを作った残りの豚肉やその他の畜肉を細切りにし、食塩、香辛料などと練り合わせ、動物の腸などに詰め、塩漬け、乾燥、燻煙、加熱などの加工法を組み合わせ、多くの種類がつくられてきました。「ウインナーソーセージ」もその一つで、オーストリアのウィーンに由来するものです。
 日本へは明治維新以降、色々なソーセージの製造法が伝わり、現在はJASで規格が定められ、「ウインナーソーセージ」は、緬羊(めんよう)の小腸または人工のケーシングを使用して材料を詰め、直径20mm未満で、燻煙または湯煮(ゆに)したものとされています。このとき、直径が太くなり20〜36mmになると「フランクフルトソーセージ」に、また、36mm以上で牛の小腸などを使ったものは、「ボロニアソーセージ」と呼ばれるようになります。
 今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージに、砂糖、ケチャップ、とんかつソース、ウスターソースを合わせて煮、でんぷんでとろみをつけたソースをかけています。

2年学年集会・1・3年総合

6月15日(木)
○2年生学年集会
 学年末テストが迫って来ました。
 勉強が嫌いな人もいると思いますが、好きな事をする為にも、苦手な事や嫌と思っていてもしなければならない事があります。頑張りましょう!

○1年生総合
 テスト前で自学自習をしています。

○3年生総合

 専門委員会前に各クラスで学級討議をしていました。
 クラスの良いところ、修正が必要なところなどを話し合っていました。
画像1 画像1

本日の献立/6月15日(木)

画像1 画像1
献立名 ・白身魚のフリッター
    ・すまし汁
    ・とり菜っ葉炒め
    ・ごはん、牛乳

栄養価  エネルギー 819kcal、たんぱく質 29.5g、脂質 31.2g

☆とり菜っ葉炒め☆

 「とり菜っ葉炒め」は、大阪市の学校給食で提供している手作りのふりかけシリーズの一つです。これは、鶏のささみをフレーク状にして油漬けしたものと、乾燥の大根葉を水でもどしたものを油で炒め、料理酒としょうゆで味付けしたものです。ささみによる良質のたんぱく質と、大根葉によるカロテン、ビタミンC、カルシウム、鉄など、栄養豊富な一品となっています。

本日の様子と連絡

6月14日(水)
1 給食当番・・4時間目が終了すると待ちに待った給食です。
 給食当番はエプロンなどを着用し、給食棟に班で向かいます。3学年が一緒になりますが、揃った班から「○年○組です」と声をかけて自分の学級の給食を受けとります。

2 ○3年理科(生物について、端末を使い、調べた事をパワーポイントにまとめています)
○3年社会科では歴史の太平洋戦争について、NHK for schoolを視聴しています。
○放課後学習会
 本日は人数が多く、図書室と3年4組の教室を使用しました。

3 教職員研修
 放課後、教育委員会のインクルーシブ室より、講師の方に来ていただき、インクルーシブ教育についての教職員研修を実施しました。

【連絡】
●本日、学級写真の申し込みの2日目となっていました。
本日、購入を希望者で申し込みができなかった方は、明日以降に担任の先生に申し込みをしてください。

●明日は歯科検診です。
明日は3年生と2年生2クラスの歯科検診があります。
朝食後に歯磨きを忘れないようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/3 English Day(申し込み生徒対象)
8/4 平和・人権登校日
平野こども人権フェスティバル