3年生 図画工作科「光のサンドウィッチ」4年生 理科「地面を流れる水のゆくえ」
4年生は理科で「地面を流れる水のゆくえ」の単元で、雨が降った運動場の様子を観察し、雨水は低いところに流れていったり、地面に浸み込んでいったり、蒸発していったりすることを学習します。その次に、粒の粗さが違う土や砂、小石まじりの土では、水の浸み込み方が違うのかどうか調べていきます。ペットボトルを使って、実験道具を自作していました。
1年生 昆虫教室
1年生は、箕面の昆虫館から学芸員さんに来ていただいて、昆虫教室がありました。
電子黒板で、自然の中にとけ込み、隠れている昆虫探しから始まり、箕面の昆虫館から持ってきてもらった実際の昆虫の観察をしました。 また、学校のユズの木にも「アゲハチョウ」の幼虫がいることも教わりました。この木にアゲハチョウの幼虫がいるかどうかを調べるのは、木の葉を探すのではなく、まず地面を見て「ふん」があるかどうかで探されるそうです。 ★今日の給食・パエリア ・ウインナーとキャベツのスープ ・すいか ・黒糖パン ・牛乳 です。 「赤ピーマン」 赤ピーマンは、トウガラシの仲間で、緑色のピーマンが畑で完全に熟すまで待ってから収穫します。 赤ピーマンは、緑色のピーマンと比べると、甘みがあり、栄養もたくさん含まれています。 今日の給食では、「パエリア」に入っています。 3年生 プール水泳
3年生の水泳の写真です。ビート板を使って、体を浮かそうとしています。ポイントは脱力。ひたすら棒になって力を抜くことです。
|