児童朝会 37 講話 4月24日 「さいたさいた 2」
本日の児童朝会では
先週のお話の続きをいたしました。 「タイポグリセミア」の 不思議さは子どもたちの 心に響いたでしょうか? 課題も難しく 「休み時間に 考えたけどわからなかった!」 という声も聞こえてきました。 朝会のお話の詳細は ここをクリックしてください。 保健室にて
保健室で素敵な掲示を
みかけました。 子どもたちが毎時間のように 身長を測りにくるそうです。 6年生 算数の学び合い(研究授業)
本日6年生の教室では
研究授業の算数が行われ 素敵な学び合いを見ることが できました。 文科省の提唱する 「主体的対話的で深い学び」をめざして 「全ての子どもの学びを保障する」 授業になっていたかと思います。 6年生の子どもたちは 本当によくがんばっていました。 6年生 理科の学び合い
本日6年生の理科で
燃焼実験での 学び合いをみることが できました。 自分たちで工夫して よく燃えるように細工した缶に 小さな炎が上がると 歓声もあがっていました。 5年生 算数 社会 英語の学び合い
本日5年生の教室では
算数、社会、英語の 学び合いを見ることが できました。 慣れてきたせいでしょうか、 どの時間もとてもしっとりと 学び合うことができていました。 |