◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の学習(6月22日・木曜日)

 5年生は音楽の学習です。モーツァルトの「アイネクライネナハトムジーク」を聴きながら、楽器の音が重なりあ合う響きについて感想を交流しました。
 1年生は、帰りの用意をして、学習番組を見ています。学校生活にも慣れ、少しずつ準備にかかる時間が短くなってきました。
 2年生は国語の学習です。説明文「サツマイモのそだて方」を音読しながら、その文章について考えていきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習 図画工作科(6月22日・木曜日)

 6年生は、くるくるクランクの制作に取り組んでいます。実際にクランクを回転させながら、色画用紙を使って仕掛けを作っていきました。
 4年生は、コリントゲームを作っています。作品も完成に近づき、実際に球を弾きながら、釘やポケットなど位置を修正しました
 3年生は、自分でTシャツの柄を考えて、絵の具で色をぬっていきました。色の組み合わせや水の加減を工夫して上手に色付けできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(6月22日・木曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
ウインナーのケチャップソース・スープ
キャベツとさんどまめのサラダ
おさつパン・牛乳

ウインナーソーセージは、オーストリアのウィーンで作り始められたといわれています。
太さが2センチメートルより細いソーセージのことをいいます。
給食では、豚肉、塩、香辛料などを混ぜ合わせたものを使っています。

児童集会(6月22日・木曜日)

 今日の児童集会は、「ばくだんゲーム」でした。たてわり班で円になり、音楽が鳴っている間、ボールを隣の人に渡していきます。音楽がストップした時に、ボールを持っていた人がアウトです。みんなで楽しく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(6月21日・水曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
中華煮・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
もやしの中華あえ・ごはん・牛乳

黄のグループの食べ物は、主にエネルギーのもとになる働きがあります。体を動かしたり、脳を働かせたりするために必要です。
今日の給食には、黄のグループの食べ物の「ごはん・油・さとう・じゃがいもでん粉」が使われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌