1・2年 生活科 (学校たんけん)
6月8日、1・2年生が学校たんけんをしました。
1・2年生が数名ずつグループになって、学校のいろいろな教室や部屋を回りながら、2年生が1年生にその部屋の紹介していきました。 どのグループの2年生もゆっくりとわかりやすく説明ができていました。1年生もしっかりと聞いて楽しく交流することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 社会(パッカー車体験)
6月5日、環境事業局の方をお招きして、ごみの収集についての出前授業を4年生を対象に実施していただきました。
実際にパッカー車を運動場に停めてもらい、ごみを詰め込む様子や緊急停止ボタンを押して停止させたりする操作を目の前で見せてもらえました。収集するごみの種類によって異なる音楽も聞かせてもらいみんな喜んでいました。 その後多目的室で、ごみの収集や分別についてのクイズを中心に楽しく学びました。 ごみを減らす大切さや分別する大切さを感じた学習となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|