いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

1.2年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪港に着きました

6年生 遠足 5/12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良公園
東大寺
正倉院

金曜日
五月晴れの遠足日和

ということは
どこの学校も考えること

鹿よりも遠足&修学旅行の児童生徒

そして
何より
シカよりも外国人観光客が次々に

子どもたちは
150人以上に声をかけたようで

Hello!
Where are you from?

イタリア
フランス
ドイツ
ポーランド
カザフスタン
カナダ
アメリカ
ブラジル
スペイン

大騒ぎ

子どもたちの積極的なコミュニケーションがすてきすぎました

5年生 遠足 5/11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
万博記念公園
国立民族学博物館

ばんぱく
みんぱく

太陽の塔のインパクトは
50年の時を経て変わらず

子どもたちも
モノレールから見えた瞬間に大騒ぎ

実際に
太陽の塔の真下から見上げると

「なんかすごい」
「気持ち悪いけどかっこいい」
「なんでこれを作ろうと思たんやろ」
「中に入ってみたい」
「後ろはスタバの模様みたい」等

10才の子どもたちにもインパクトを与える岡本太郎の存在感でした

芝生広場で小一時間
ひたすらおにごっこ!
早めにお弁当を食べてから
民博へ

子どもたちは
様々な
民族と民俗に出会って
いっぱい刺激をもらっていました

特に
最後
日本のブースの言葉が印象的でした

多文化をになう子どもたち

国境を越えて移動する家族や国際結婚が増加し、複数の文化・言語に触れて育つ子どもが増えている。外国人学校は多様化し、公立学校にも外国にルーツをもつ生徒がいる。異なる価値観、多文化に育まれた子どもたちは、未来の共生社会のにない手となる可能性を秘めている。

避難訓練(火事) 5/10

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も初めての避難訓練でした

年間を通じて計画的に

火災・防犯(不審者侵入)・台風・地震と津波

の避難訓練を行います

いじめ・いのちについて考える日 5/8

画像1 画像1
いじめは犯罪です

悪口    →名誉毀損罪
物をかくす →窃盗罪
物をこわす →器物損壊罪
殴る蹴る  →暴行罪
けがをさせる→傷害罪
お菓子持って来いとか
持って来なかったら仲間はずれとか
強要罪・恐喝罪・脅迫罪
すべて犯罪です

大人がやって警察につかまることは
子どもがやっても同じです

はじめは
ちょっかいかけたり
こそこそ話したりすることから始まる
いじめの芽

毎年同じ話を繰り返し伝えています
コロナ禍での動画配信↓↓

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31