1年生 算数の学び合い
本日1年生の教室で
算数の学び合いを 見ることができました。 いろいろな形の ものの写真を 「まる、しかく、さんかくに わけてみましょう。」 という課題に 楽しそうに 聞き合っていました。 ![]() ![]() 第1回公開授業
ご関係の皆様方へ
令和5年6月21日(水) 公開授業を行います。 3、4時間目に全教室公開いたします。 5時間目の中心授業は6年生の国語を行います。 外部講師(スーパーバイザー)には 石井順治先生をお招きしております。 公私何かとご多用のところとは 存じますが多くの皆さま方の お越しをお待ちしております。 詳細なタイムテーブル お申込み方法などは こちらをクリックしてください。 2年生 体育の学び合い
昨日
2年生の体育で 学び合う授業を 見ることができました。 「背中倒立」に 聞き合いながら 取り組んでいました。 ![]() ![]() 救急救命講習
本日
放課後に プール授業に向けて 先生方の救急救命講習が 行われました。 東淀消防署の皆様方の ご指導のもと、 どの先生も 真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() 5年生 家庭科の学び合い
本日
家庭科教室で 5年生の学び合いを 見ることができました。 初めてのミシンの実習で お互いにわからないところを 聞き合いながら真剣に 糸通しを行っていました。 ときおり先生のほうから 「わからない人いませんか?」という 優しい声掛けが行われ 和やかな雰囲気の中で 授業が進んでいました。 ![]() ![]() |