☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は体育で、フラフープを使いました。
大きなフラフープを上手に回せている子どもたちが多かったです。
「できた!」と言って笑顔を見せる子どもたちばかりで、とても楽しい時間でした。
また、残りの時間は、みんなの大好きなドッジボールをしました。
少しずつ投げるのが上手になっていました。
色んなことに挑戦して、できることを増やしていこうね。

1・2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
博物館ではマンモスや恐竜の骨を見ることができ、ワクワクとちょっぴりドキドキの見学になりました。

5・6年生 春の遠足 ~その2~

たてわり班でウォークラリーにチャレンジ!
赤帽子の5年生も、地図をくるくる回しながら歩きます。
古墳に魅了されて、ちょっぴり迷子になった班もあったけど、
「迷子もいい思い出」になったようでした。

爽やかな風の中で食べるお弁当は、格別!
みんなと食べるお菓子は、特別!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 春の遠足 ~その1~

電車に揺られて、
堺市にある大仙公園へ行ってきました。

白帽子の6年生は、なんと!
昨日「大仙古墳」について学習したところ!
タイムリーな遠足に「ぼくたち、ツイテル~!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
博物館の見学が終わり、とっても楽しみにしていたお弁当の時間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31