初めての絵の具(2年)
2年生は図画工作の学習で、初めて絵の具セットを使いました。
まずは、水入れやパレット、筆の使い方を学習しました。 筆洗バケツ(水入れ)は、適当に筆を洗うわけではなく、筆を洗う順番や色を薄める時に使う水の場所が決まっています。また、パレットも「色の部屋」「色を混ぜる場所」が決まっているので、丁寧に指導していました。 最初は単色を塗る練習から始め、次は、色を混ぜます。オレンジ、黄緑、むらさきなどは、何色を混ぜるとできるかも説明し、実際に色づくりをしました。クレパスではできない色づくりは絵の具のだいご味です。 2年生の子たちは、新しいことをたくさん吸収しながらも、楽しく色を塗っていました。 29日の献立
今日の献立は、和風焼きそば・オクラの甘酢あえ・まっ茶大豆・黒糖1/2パン・牛乳です。
和風焼きそばは、いかや豚肉からうま味がよく出ているしょうゆベースの焼きそばで、中華麵はモチモチした食感でした。 オクラの甘酢あえは、甘酸っぱくてあっさりしていて、おいしかったです。 まっ茶大豆は、まっ茶風味のほんのりとした甘さがアクセントの大豆で、苦みも少なくて食べやすかったです。 よくかんで食べよう ・虫歯を防ぎます…唾液が多く出ることで、口の中がきれいになります。 ・消化がよくなります…食べ物が細かくかみくだかれ、消化がよくなります。 ・食べすぎを防ぎます…まんぷくを感じやすくなり、食べすぎを防ぐことができます。 ・脳の働きがよくなります…脳が刺激され、集中力が高まります。 児童集会
6月29日(木)
今日の児童集会は、講堂でたてわり班で集まって、「これは何でしょう?ゲーム」をしました。集会委員会児童の司会で、講堂舞台の中幕の間を通過したものをたてわり班で相談して答えます。最後には○○先生が前転で通過し、子どもたちから歓声があがっていました。 ゲームの後に、先日の子どもフェスティバルの表彰式があり、最優秀の班は前に出てみんなから大きな拍手を受けていました。 プール水泳(1年生)
6月28日(水)今日は、1・2年生が今年度初めてのプール学習でした。
1・2時間目は1年生がプール水泳をしました。 小学校に入って初めてのプールです。大きなプールにびっくりする子たちの前に立ちはだかったのは冷たいシャワー →でも泣く子はいません。 プールに入る時も、大人の心配をよそにみんな大丈夫です。水慣れでもあちらこちらから楽しそうな笑顔がみられました。 次からのプール学習がますます楽しみになりますね。 プール水泳(2年生)
3・4時間目は2年生のプール水泳でした。
緊張感がビンビン伝わる1年生と比べて、2年生は緊張しながらも水を楽しむ余裕を感じます。 前で指導する先生の「エビカニクス!」に合わせて、水中エビカニクスで水慣れした後は、顔をつける→浮かぶ→けのび と段階を追って学習をすすめました。 最後は、プールで「水中じゃんけん列車」をして、1列になってプールを1周回りました。 これで全学年のプール開きを無事終えることができました。 明日からも安全に気をつけながら指導をすすめていきます。 |