☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉18日(金)発育二測定(2年) 自分の日 21日(月)児童朝会 聴力検査(4年) 交通安全指導(〜5月8日) 22日(火)学級写真撮影 代表委員会 給食運営委員会 23日(水)学習参観(1年生は給食参観)・学級懇談会 聴力検査(5年) PTA決算・予算総会(書面) 教職員定時退勤日 24日(木)聴力検査(3年) クラブ活動

明日は三津屋フェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目、4年生から6年生のみなさんが最終準備を行いました。さぁ、みんなで友情を深めよう!

明日は三津屋フェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者のみなさん、明日の参観は9時20分から11時40分の時間です。保護者証をお忘れないように。ホームページ右下にあります「お知らせ」のお手紙をもう一度お読みください。お子さんは何班か、聞いておいてくださいね。

学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな教科で力を伸ばす高学年のみなさん。今日もよくがんばりました!

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組図書の時間。自分が読みたい本を見つけて読んだあとは、司書さんの読み聞かせの時間。本の世界へいってらっしゃい!

学習のようす【1・3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年3組は林間学習のバスの座席決め!林間学習への準備を各クラス進めているようです。気づけば3週間後ですものね!自分たちの手で楽しい林間学習になるようにどんどん考えを出して進めてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ