6月22日(木)
おはようございます。
本日15時より、本校ミーティングルームで、PTAの予算総会が行われます。 また、15時30分より、「学年学級委員会」が予定されております。 第1学年 ミーティングルーム 第2学年 図書室(第1) 第3学年 多目的室(第1) 無題![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 導入、復習問題から取り組みます。誤りを受け入れ、正しい解答方法を学んでいます。「文字式」の表し方のルールと照らし合わせて一つひとつ丁寧に解説する教員。生徒の表情に分かった喜びが表れていました。 学ぶ楽しさ、分かる喜びから、必然的に友だちとの交流を求め、自分らしさや自分のよさにも気付いていく。 その積み重ねで子どもたちは、できる自分に気付き、学ぶことの楽しさを感じていく。 あっという間の50分でした! 地域懇談会のお知らせ
7月8日(土)に本校、体育館において、
本校PTA主催による地域懇談会が開催されます。 本校吹奏楽部によるミニコンサート、PTAによる夏休み夜間巡視の連絡の他、 今年度は、講師の方をお招きして、LGBTQについての講演会が予定されております。 詳しくは、下記のリンクよりご覧ください。 地域懇談会のお知らせ ウインナーのケチャップソース![]() ![]() スープには、鶏肉やにんじん、玉ねぎ、じゃがいもの具材がたくさん入っていました。 ごちそうさまでした。 スポーツテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 柔軟性、瞬発力、筋力を図ります。 ホワイトボードに示された器具の使い方と記録方法を、改めて教員が説明します。 今日の目標は『グループで協力し合い、体力測定を行う』。 三班構成になり、三つの体力測定を行います。班内で審判、記録、実施者などの役割をこなしていました。 |