2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

10日の給食

きびなごてんぷら 豚汁 わかたけ煮 ごはん 牛乳
画像1 画像1

1年生一泊移住保護者説明会

 明日10日(水)の午後2時45分より、体育館で1年生の一泊移住保護者説明会を行います。出欠についてはすでに確認させていただいておりますが、変更などございましたら学校までご連絡いただければと思います。なお、明日の説明会に欠席された方には、後日お子さまを通じて資料を配付いたしますので、ご確認よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

学校ホームページのシステムメンテナンスについて

 来週17日(水)にシステムメンテナンスが行われるため、学校ホームページの更新、閲覧ができない時間帯があります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

     学校ホームページのシステムメンテナンスについて
画像1 画像1

9日の給食

コーンクリームシチュー キャベツときゅうりのサラダ かわちばんかん 黒糖パン 牛乳 
画像1 画像1

5類感染症への移行後の新型コロナウイルス感染症対策について

 本日より新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したことを受けて、大阪市教育委員会より今後の対策等について通知がありました。
 感染状況が落ち着いている状況では、適切な換気の確保や手洗い・咳エチケット等以外に特段の対策を講じる必要はないとのことですが、引き続きお子さまの健康状態の把握をお願いいたします。また、お子さまの体調が悪く発熱等の症状がある場合は、自宅で休養し、無理して登校することは控えてください。ただし、濃厚接触者の特定は行われないため、同居のご家族に新型コロナウイルス感染症に感染した方がおられる場合でも、お子さま本人の体調に問題がなければ出席停止の対象とはなりません。 
 なお、お子さまが感染した場合は、「発症した翌日から数えて5日を経過し、かつ症状が改善した翌日から数えて1日を経過」するまでは出席停止の期間となります。
 ご不明な点などございましたら、学校まで問い合わせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  5類感染症への移行後の新型コロナウイルス感染症対策について
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からお知らせ

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

チャレンジテスト