【ごはん、さごしのつけ焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、牛乳】
さごしのつけ焼きは、さごしに料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、ゆず果汁を合わせて下味をつけ、焼き物機で焼いています。
みそ汁は、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、えのきたけを使用しています。
キャベツの赤じそあえは、キャベツに、赤じそ、砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせたタレをかけ、あえています。
[さごし]
さごしは、体長が40〜50センチメートルくらいの魚です。成長によって、呼ばれる名前が変わり、70センチメートルより大きくなると「さわら」と呼ばれるようになります。