つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
校長室
案内
給食室
最新の更新
教室のワックスがけ
踏み台設置
3年教室塗装工事、完了!
3年教室塗装工事No.2
踏み台づくり
1年教室の塗装工事、完了!
3年教室の塗装工事
図書室のカーペット張り替え工事、完了!
1年教室塗装工事No.2
図書室のカーペット張り替え工事No.2
学校情報化優良校
1年教室の塗装工事
図書室のカーペット張り替え工事
夏休みチャレンジルーム(最終日)
運動場整地、完了!
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校たんけんをしました!
二年生と一年生で、学校たんけんをしました。はじめて周る教室にドキドキワクワクしている一年生を二年生が優しく案内しました。
理科室では、人体模型や実験を見て、みんな驚いていました。
最後には、一年生からお礼を言われ、やりきったという表情をしていました。
5月16日給食
今日の献立は、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんごです。
5月15日給食
今日の献立は、プルコギ、とうふとわかめのスープ、きゅうりの甘酢づけです。
今日の四年生
1組は図工で絵の具の学習をしました。国語科「こわれた千の楽器」に登場する楽器たちの様子や気持ちを考えて、絵を描きました。2組は4年生になって初めての図書の時間でした。久しぶりの図書室にウキウキしながらも、静かに本を読むことができました。
町たんけん
どんな建物があるか、地図にメモをしながら町たんけんをしました。
グループで事前に、メモをする記号を決めて出発!!
グループごとに個性あふれる地図が完成しました!
40 / 54 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:74
今年度:270
総数:260114
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ・体罰相談窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう! 大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会報告書
携帯サイト