天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

3年生 国語

表に整理してどの遊びがどんなときにふさわしいか考えました。
状況に合わせて、どんな遊びが良いと思うか友達と話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科

3年生では大阪市の勉強をしていましたが、4年生からは大阪府の学習をします。都道府県も頑張って覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年 テスト

高学年は今日、全国学力学習状況調査やすくすくウォッチを行い、テストばかりの1日です。集中して取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 47都道府県

4年生の社会科で出てくる47都道府県。
アルプス一万尺のメロディーにのせて全部の都道府県を歌う替え歌があるそうです。
先生に教えてもらって、みんなで楽しそうに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 デカルコマニー

デカルコマニーとは、紙の間に絵の具を挟んで、偶然できた模様を作る技法です。
チューブから直接画用紙に絵の具をたらして、ブチューっと押し付けるのが気持ちよさそうです。
切り絵で作った蝶とのコラボレーションが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31