4年生 運動会の練習
運動会でするリレーの練習をしました。
今日はゼッケンをつけて、本番さながらの勝負です。 バトンパスの時には声をかけて、スムーズにバトンが渡せるように頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 くるくるクランク
【1組】図画工作の工作教材で、クランクを使ったおもちゃ作りをしています。
クランクの仕組みを理解して、面白い動きができる作品を目指します。 今日は心臓部のクランクボックスを作りました。 動き方を確認しながら、イメージした動きになるように、何度も調整していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 はとわ
【3組】国語の学習で文を作るときに気を付けるのが、「は」や「を」の使い方です。
今日は、「は」と「わ」の違いを学習しました。 どんな時に、「は」と書いて「わ」と読むのかがわかったので、これからも正しい文づくりをしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習
今朝も雨で運動場は使えないので、講堂で全体練習をしました。
今日は、開閉会式の練習です。 応援団や児童会の役割をもった高学年が、とてもしっかりした態度で臨んでくれました。 校歌斉唱の時に、「指揮者の人と同じように足を開きましょう。」と先生が言うと、1年生が手まで同じポーズで構えていたのがかわいらしかったです。 明日は、応援合戦の練習です。 運動場でできたらいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューは、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶) です。
カレードリアは表面がこんがり焼けて香ばしさ十分です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |