♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

2年1組 国語

4月21日(金)1時間目、2年1組は国語で「風のゆうびんやさん」でおかあさんの気持ちを考えていました。
画像1 画像1

6年1組 理科

4月21日(金)1時間目、6年1組は理科で、ものの燃え方の実験をしていました。5年生で林間学習で牛乳パックを燃やしてホットドックを作ったことを思い出しました。
画像1 画像1

4月20日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のからあげ
・中華スープ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ

今日の鶏肉のからあげは、しょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げています。ご飯によく合う人気の献立です。

避難訓練

4月20日(木)3時間目に避難訓練を行いました。避難中おしゃべりがなく、消防士さんに100点だとほめていただきました。避難をした後水消火器で消火器を使う練習をしました。「ピン、ポン、パン」の手順を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 算数

4月20日(木)1時間目、5年1組は算数で「図形の合同と角」を学習していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31