♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

3年1組 図工

6月12日(月)5時間目、3年1組は図工でアジサイをつくっていました。黒の台紙に染めた紙を貼っていました。
画像1 画像1

1年2組 5時間目

6月12日(月)5時間目、1年2組は自分の顔をクレパスでかいていました。

画像1 画像1

2年2組 5時間目

6月12日(月)5時間目、2年2組は給食がんばりカードを記入していました。
画像1 画像1

6月12日の給食

・黒糖パン
・牛乳
・カレースパゲッティ
・きゅうりのピクルス
・棒チーズ

きゅうりは、暖かい気候でよく育つ野菜です。ハウス栽培でも作られるので、冬でも食べることができますが、本来収穫できるのは、6月から10月にかけてです。水分が約95%あり、夏の水分補給におすすめの野菜です。
画像1 画像1

1年1組 生活科

6月12日(月)3時間目、1年1組は生活科で育てているアサガオの観察記録をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31