本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
カテゴリ
TOP
学校日記
大阪市教育委員会ツイッター
最新の更新
いきいき活動からのお知らせ
帰校式 林間学習 7月22日
5年生の帰校時間について
5年生の帰校時間について
5年生の帰校時間について
5年生の帰校時間について
閉舎式 林間学習 7月22日
昼食 林間学習 7月22日
森林散策 林間学習 7月22日
森林散策 林間学習 7月22日
焼き板 林間学習 7月22日
焼き板づくり 林間学習 7月22日
焼き板づくり 林間学習 7月22日
カートンドック 林間学習 7月22日
カートンドック 林間学習 7月22日
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
プール清掃 6月13日
6月28日のプール開きに向けて、プールの清掃を管理作業員さんを中心に始めました。
みなさんが安全にプール水泳ができるように、頑張っています。
3年生の社会見学(あべのハルカス)の実施について
本日予定しています、3年生の社会見学(あべのハルカス)は、予定通り実施します。
パッカー車 4年生 6月12日
パッカー車 4年生 6月12日
大阪市環境局の出前授業が4年生でありました。
実際に使っているパッカー車が来て、近くで粗大ごみをつぶしながら実演してもらいました。また、パッカー車の種類や値段、ごみの種類など、様々な角度で学ぶことができました。
また、物を少しでも長く使えるように、大切に使うことが、最もゴミを減らすことにつながるということを学びました。それぞれができることを考えて、これから取り組んでください。
放送朝会 6月12日
天気が良くなかったため、放送で朝会を行いました。
校長先生から、今年より、この喜連西小学校で、学力向上支援サポーターとして勤務していただいている方の紹介がありました。また、それぞれの方から挨拶もありました。
授業で一緒になったり、休み時間で見かけたりした際は、ぜひ話しかけてください。
17 / 41 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
79 | 昨日:89
今年度:30540
総数:284573
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
登下校ミマモルメ
喜連西小学校PTA
喜連西小学校PTA
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
学習動画の公開について
大阪市いじめ対策基本方針
NHK for School
「おうちでまなぼう」
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校配置看護師募集のお知らせ
学校評価
令和4年度 第1回学校協議会実施報告
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
生活指導
喜連西小学校「いじめ対策基本方針」
喜連西小学校あんぜん・あんしんマップ
携帯サイト